
やっちゃいました。
憧れの坊主。
(もっと短くてもいいのだけど、なんせ頭の形が子泣き爺なんでね笑)
控えめに言って最高です。
もっと早くやればよかった。
剛毛多毛くせ毛浮き毛の人にはぜひおすすめしたい。
ここにきて曽祖母の“剃る”行為が同じだなーと感慨深い。遺伝だなー。笑
それにしてもいいことづくめ。
⚫︎あの朝と夜の行程をしなくなったので毎日30分以上短縮!
⚫︎洗髪もタオルふきふきもドライヤーも短縮!
⚫︎シャンプー難民だったけどシャンプー探さなくなりました!
(オイルやミルク等の整髪料関連以下同文)
⚫︎毎月のカットカラー・数ヶ月おきの髪質改善・シャントリ・整髪料費用年約30万以上が、数ヶ月おきのカットカラーと買い換えるウィッグ代に置き換えられたので、20万円以上は節約できるはず!
(どうせウィッグなのでカット年1でもいいんちゃうと思ったけど伸びると洗髪が大変だし、誰も見ないけど金髪はちょっとテンション上がるので)
⚪︎心配してたレントゲン
→ウィッグになってから歯科のレントゲンや脳のMRIとったけど、ウィッグに金属使ってないのでそのまま行けました!
⚪︎風
→案外平気です。少々の強風でもびくともしません。でも髪のなびきかたは不自然です。
⚪︎汗
→さすがに人工毛が顔にまとわりつくと不快です。前髪が特に違和感ありです。
でもウィッグってバレてもいいので全然平気です。

↑ウィッグ姿どうですか。
まとめ
①ロングヘアからの産後、赤子とのお風呂での手間を楽にしようとボブへ。
②ボブがまとまらず困っていたところに不本意なショートヘアに。
③朝の身支度を短縮したくてウィッグに。
④ウィッグにしたら地毛がいらなくなり、洗髪やドライヤーの手間を省くために坊主へ。
以上。
なんで今まで地毛にこだわってきたんだろう。
どうせ誰も見てないのに。
おわり。
コメント